最初に

みなさん、こんにちは!海中ライダーです!
今日はXSR700の実燃費について、下道と高速道路の2パターンをご紹介します!
ガソリン代が高騰する昨今、バイクの燃費はお財布に響きますよね。
XSR700はトルクフルで元気に走るバイクですが、お財布への影響はいかに!?
それでは、どうぞ!
- XSR700の実燃費が知りたい方
- 大型バイクの燃費感を知りたい方


ネーム:海中ライダー
関西出身、何かと理由を作ってはバイクに乗ろうとする旅人。バイク歴15年以上。ラジオを聴きながら夜な夜な執筆しているブロガー。
関西を中心に、バイクにまつわるアレコレを書いています。
- 取得免許:大型自動二輪車免許、普通自動車第一種運転免許、温泉ソムリエ
XSR700の燃費
ツーリングスタイルに合わせて2パターン調査しました。早速見ていきましょう!
計測方法は満タン方式です。
下道ツーリング編


- 走行距離:311km
- ガソリン消費量:12.3L
燃費:311km÷12.3L=25.2km
下道のみで311km走りました。朝早く出かけたので、渋滞にはハマらず、ひたすらワインディング走行です。道も空いていたので、小気味良くスイスイ走ることができました。
公式ではWMTCモード値 23.9km/Lですから、カタログよりも燃費が良いです。
別日にエンジンをあまり回さず、のんびりと下道クルージングした時は、27.5km/Lでした!大型バイクにしては高燃費だと思います!
高速ツーリング編
- 走行距離:270km
- ガソリン消費量:9.5L
燃費:270km÷9.5L=28.4km
全編高速で出かけた時の燃費です。法定速度キープで走行車線を走りました。ずっと等速で走るとやはり燃費がいいですね!
総評


XSR700は大型バイクとしては低燃費で、レギュラーガソリン仕様なのでお財布に優しいバイクです。
執筆時点(2025年4月)でレギュラー185円なので、
満タン13L×185円=2,340円で300km近く走ることができます。
日帰りツーリングやショートツーリングであれば、無給油で楽しめるほどの距離感です。
今後ガソリン価格が下がればもっと気軽に出かけられるようになりますね!
まとめ
いかがでしたか。
この調査結果があなたのお役に立ちましたら幸いです。
最後までお付き合い頂きありがとうございました!また次の記事でお会いしましょう。



次の中から、気になる項目をチェックしてな!
バイクの盗難保険には加入していますか?
実はバイクの盗難は年間約1万件、一日当たり27台以上のバイクが盗難に遭っています。盗難は決して他人事ではありません。
検挙率は17%と低く、ほとんどのバイクは返ってきません。大切なバイクを盗まれただけでなく、ローンだけが残るなんて地獄ですよね。
ZuttoRideClubの盗難保険なら最大300万円まで補償!パーツ盗難なら最大20万円まで補償、カギ穴いたずら補償は5万円まで補償!
会員数は24万人を突破、国内4大バイクメーカーの盗難保険のOEMも行っています。
安心してバイクライフを楽しみましょう!
【ZuttoRideClub盗難保険】
\【1分で完了】まずは無料お見積もり /
ライダーに人気のバイクウェアブランド「クシタニ」。
レーシングレザースーツ用に開発した特殊皮革「プロトコアレザー」を使用した名刺入れがこちらです!
仕事の時も、バイクにゆかりのあるレザーを使用できるなんて、ちょっと特別な気持ちになりますよね。
お気に入りの名刺入れで他の人と差を付けちゃいましょう。
【ノイ・ジャパン 通販サイト】
\老舗クシタニのレザー名刺入れ/
バイクを楽しみながら、車も所有するのは費用的にも大変ですよね。
車は決して安くない買い物。車両代・車検代等、多くの支払いがあって「自分には無理だ…!」と諦めているそこのあなた!
車をサブスク(カーリース)で月々固定のお支払いで乗ってはいかがですか?
今急成長している車の乗り方!突発の出費がなく、資金計画が立てやすいですよ!
【SOMPO×DeNAのカーリース】
頭金・初期費用なし、各種税金・車検代・メンテナンス代もコミコミ。月額1万台〜。
\カーリースで楽々6輪生活/
【リースナブルのカーリース】
業界最安の新車リース。月額6,600〜、頭金・車検代・自動車税コミコミ。
\カーリースで楽々6輪生活/