<オーナー実録>セロー250を売却してきた!売却した理由は?買取額は?

記事内にはアフィリエイト広告を使用している場合があります。
  • URLをコピーしました!
目次

最初に

みなさん、こんにちは!海中ライダーです!

突然ですが、この度筆者の愛車「セロー250」を売却しました。今日は売却について、その決断に至った経緯理由をお話ししたいと思います。

この記事を読めば、オーナーの本当の声をご理解頂けるのではないかと思います。

徒然なるままに書いていきますが、是非最後までお付き合い下さい!

それでは、どうぞ!

この記事を書いた人

ネーム:海中ライダー

関西出身、何かと理由を作ってはバイクに乗ろうとする旅人。バイク歴15年以上。ラジオを聴きながら夜な夜な執筆しているブロガー。

関西を中心に、バイクにまつわるアレコレを書いています。

取得免許:大型自動二輪車免許、普通自動車第一種運転免許、温泉ソムリエ

セローの売却に至った経緯

早速ですが、セローの売却についてはずっと前から考えていました。実はずっと乗りたいバイクがあったので、いつかはセローから乗り換えようと思っていたのです。

今回は狙っていたバイクの優良車がタイミングよく見つかり、セローの売却に踏み切りました。

そうは言っても、なんだかんだ8年近く乗ったセローはとても気に入っていたのも事実です。

セロー 主なお気に入りポイント
  • 穏やかなエンジンでのんびり走れる。
  • 険しい脇道にも躊躇なく入れる。
  • 大きなキャリアでキャンプ道具も楽々積める
  • 多少汚れたり雑に扱っても気にならない。

↓詳しくはこの記事をチェック!

そんな気に入っていたバイクを今回なぜ売却することにしたのか?

その理由は3つあります。

①余裕のあるパワーでゆったり走りたい

セローはパワーが溢れるようなエンジンではありません。カタログ値は18馬力。同排気量MT-25の35馬力と比較すると、約半分ほどのパワーであることが分かります。ゆったり走るには正直パワーが足りていないというのが本音です。

60〜70kmほどで走るなら何も問題ありません。ただ、少しペースを上げて90〜100kmで巡行するとエンジンも「頑張って回ってます!」と言わんばかりのフィーリングになります。この時にマシンは「ゆったりのんびり」という雰囲気ではありません。もう少しジェントルに走りたいと思ったのです。

ただし、「セローが非力だから楽しくない」というわけではなく、私がそうゆうモードだったということです。

②ワインディング走行時に、スポーティーに走りたい

山道を淡々と流すだけなら不足のないセローですが、ペースに緩急を付けて気持ちよく走ろうとすると分が悪くなってきます。

「コーナーの入り口でしっかり減速して旋回、立ち上がりでアクセルを開けてググッと加速していく」ようなスポーティーな走り方はオフ車であるセローは苦手です。

控えめなパワーのせいもあって、コーナー立ち上がりでアクセルを開けてもイメージ通りには加速してくれません。

③2気筒エンジンに乗りたくなった

個人的な事情なのですが、2気筒エンジンへの憧れがずっとありました。過去に2気筒エンジンに乗っていたのもあり、当時のエンジンフィールが忘れられず、いつかまた2気筒に乗りたいと思っていたのです。そこに上記に2つの理由も重なってセローの売却に繋がりました。

以上の理由に共通するのは「パワー不足」だと思います。セローは決して遅いわけではありません。なんでもそつなくこなせるパワーを持っていますが、<より快適に><のんびりゆったりと><時にはスポーティーに>走ろうと思うと、私は役不足に感じてしまいました。

セローの売却するためにやったこと

私がバイクを高く売却するために、必ず利用するのが以下の3つです。少しでも高く売れた方が嬉しいですよね。

①一括査定サイトで見積もり

まずはネットで簡単に見積もりが取れるサービスです。一括査定サイトは一度に買取店10社ほどを比較できる優れもの。しかも無料です。愛車の中古相場を知るためにも是非利用したいサービスです。

↓詳しくはこの記事をチェック!

②大手中古車買取サービスに見積もり

テレビCMでもお馴染みの「バイク王」など、大手買取サービスにも見積もりを取りました。一括査定サイトに登録している買取店は個人店など小規模事業者が多いですが、大手ならではの買取力が表れる車種もあります。

↓詳しくはこの記事をチェック!

③お世話になっているディーラーで査定

馴染みのディーラーにも見積もりを取ってもらいました。メンテナンス履歴が残っているので、その意味では最も適正な査定をしてくれる可能性があります。

結論、<8年落ち/走行距離35,000>25万円の買取額をつけてもらいました。新車購入時55万円に対して45%の買取額で満足のいく売却となりました。参考に、最も安い買取提示額は18万円でした。一括査定サイトで巡り合った買取店が最も高く、事務手続きもスムーズに感じられたので売却を進めましたよ。

セローがいなくなって気付いたこと

こうしてセローがいなくなって1ヶ月ほど経ちました。いなくなってから気付いたことが何点かありますので、残しておこうと思います。

①酷道ツーリングに行かなくなった

セローではワインでイングだけでなく、林道や酷道にも走りに行きました。特に酷道ツーリングでは400番台の国道・舗装林道など、がれきだらけの道を走るのが楽しかったですね。ロードバイクでは怖くて走れない道でもセローならスイスイと不安なく走れました。

オフ車が無くなった今となっては、道の悪い道路には行かなくなりましたね。

②気軽に出掛けられるバイクがなくなり、乗る機会が減った

オフ車は車重が軽いので駐車場から出すのも楽です。その点セローは自転車みたいに取り回しできるため、ちょっとした街乗りでも気軽に乗ることができました。また、小排気量のためエンジン熱も少なく、夏でも快適に乗ることができましたね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回はセロー売却の経緯や売却方法について書いていきました。この記事がこれからバイクの乗り換えや売却を検討されている方の一助になれば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう。

海中ライダー

次の中から、気になる項目をチェックしてな!

任意保険 一括比較

バイクの任意保険、バイク購入時のまま加入し続けていませんか?

意外と高い任意保険は、更新する前にしっかり比較して選びましょう!

比較サイトを使用すれば簡単にどこの保険がお得なのか調べることができますよ。

【インザウェブバイク保険見積もり

\【1分で完了】まずは無料お見積もり /

バイク買取 一括査定

バイクの査定は面倒だと思っていませんか?

KATIX(カチエックス)なら、バイクの写真を送るだけで査定してくれますよ!

ご利用実績8万件、最大10社の買取額を一括査定!完全無料です!

【カチエックス一括買取査定(無料)

\ヒロシさん出演WebCM放映中!/

【30秒で完了】写真のみで簡単お見積もり

バイク買取 一括査定+オークション

一括査定とオークションのいいとこどり!それがモトメガネです!

買取店が競い合うのことで査定額が上がります!高額査定した2社を比較して、一番高い金額を提示したところに売却! 電話のやりとりも2社のみなので安心です!営業電話ラッシュもありません!

【モトメガネ バイク買取(無料)

\ときひろみさんがイメージキャラクター/

【1分で入力完了】簡単お見積もり

バイク買取

「今のバイクを売って新しいバイクに乗り換えたい!」

専門業者に頼めば、いつでも現地まで来てくれて、愛車をしっかり査定してくれますよ。

【買取シェアNO.1 バイク王(無料)

\【たった30秒】5つの質問で無料査定/

【「バイク館」の無料査定

\【24H受付OK】まずは無料お見積もり/

新しいバイクを探そう!

バイクを選ぶのはとても楽しいひとときですよね。

今の愛車を売って資金を用意できたら、バイク探しを始めましょう!

【ZuttoRideMarket(登録無料)

\【登録無料】サクッと登録しちゃおう/

盗難保険に加入しよう!

バイクの盗難保険には加入していますか?

実はバイクの盗難は年間約1万件一日当たり27台以上のバイクが盗難に遭っています。盗難は決して他人事ではありません。

検挙率は17%と低く、ほとんどのバイクは返ってきません。大切なバイクを盗まれただけでなく、ローンだけが残るなんて地獄ですよね。

ZuttoRideClubの盗難保険なら最大300万円まで補償!パーツ盗難なら最大20万円まで補償、カギ穴いたずら補償は5万円まで補償!

会員数は24万人を突破、国内4大バイクメーカーの盗難保険のOEMも行っています。

安心してバイクライフを楽しみましょう!

【ZuttoRideClub盗難保険

\【1分で完了】まずは無料お見積もり /

老舗クシタニのレザーを使用した名刺入れ

ライダーに人気のバイクウェアブランド「クシタニ」

レーシングレザースーツ用に開発した特殊皮革「プロトコアレザー」を使用した名刺入れがこちらです!

仕事の時も、バイクにゆかりのあるレザーを使用できるなんて、ちょっと特別な気持ちになりますよね。

お気に入りの名刺入れで他の人と差を付けちゃいましょう。

【ノイ・ジャパン 通販サイト

\老舗クシタニのレザー名刺入れ/

車はサブスクで賢く乗ろう!

バイクを楽しみながら、車も所有するのは費用的にも大変ですよね。

車は決して安くない買い物。車両代・車検代等、多くの支払いがあって「自分には無理だ…!」と諦めているそこのあなた!

車をサブスク(カーリース)月々固定のお支払いで乗ってはいかがですか?

今急成長している車の乗り方!突発の出費がなく、資金計画が立てやすいですよ!

【SOMPO×DeNAのカーリース

頭金・初期費用なし、各種税金・車検代・メンテナンス代もコミコミ。月額1万台〜。

\カーリースで楽々6輪生活/

【リースナブルのカーリース

業界最安の新車リース。月額6,600〜、頭金・車検代・自動車税コミコミ。

\カーリースで楽々6輪生活/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次