寒い冬が終わり、春到来!桜を目指して走り出そう!

みなさん、こんにちは!海中ライダーです!
朝晩の冷えも少しずつ穏やかになり、「そろそろバイク動かすか!」と思っているあなた!
今年は桜を目指して走ってみませんか?
桜は種類・気温によって早咲き・遅咲きがあり、うまく回れば長く桜ツーリングを楽しむことができます。
また、桜だけじゃなく走りも楽しみたいライダーのために、ツーリングロードも一緒にご紹介します!明日すぐにでもツーリングに行けます。
本記事を読めば、簡単にお花見ツーリングができますよ!
是非最後までお付き合い下さい。それでは、どうぞ!
- 甲信越エリアの桜スポットを知りたい方
- 桜ツーリングを計画している方
- 花見をしたいけど、どこに行ったら良いか分からない方


ネーム:海中ライダー
関西出身、何かと理由を作ってはバイクに乗ろうとする旅人。バイク歴15年以上。ラジオを聴きながら夜な夜な執筆しているブロガー。
関西を中心に、バイクにまつわるアレコレを書いています。
- 取得免許:大型自動二輪車免許、普通自動車第一種運転免許、温泉ソムリエ
①河口湖畔(山梨県南都留郡)


富士山と河口湖を背景に桜フォトが撮れる絶景スポット。湖周辺は開けており、美しい写真が撮れること間違いなしです。
また、河口湖は「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の一部として世界文化遺産にも登録されています。人気アニメ「ゆるキャン△」でも話題になりましたね。
周辺はワインディングの宝庫で、どの道を走ろうか迷うほどです。代表的なルートは、河口湖そばの「市道21号(湖北ビューライン)」、山中湖に続く「富士パノラマライン」、富士山の樹林を抜ける「富士山スカイライン」、「市道71号(富士宮鳴沢線)」。
時間があれば同じく世界文化遺産に登録されている「山中湖」「本栖湖」「西湖」「精進湖」にも行ってみてくださいね。
- 走る楽しさ ★★★★★
- 景色 ★★★★★
- 旅情 ★★★★★
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町
- 営業時間 24時間
- 例年の見頃 3月下旬〜4月中旬
- 駐車場 無料駐車場あり
②冨士御室浅間神社(山梨県南都留郡)


「冨士御室浅間神社」は河口湖の南側に位置する武田信玄ゆかりの神社で、河口湖同様、世界文化遺産に登録されています。境内には200本の桜が咲き、淡いピンクのトンネルを作ってくれます。
ルートも河口湖同様となります。代表的なルートは、河口湖そばの「市道21号(湖北ビューライン)」、山中湖に続く「富士パノラマライン」、富士山の樹林を抜ける「富士山スカイライン」、「市道71号(富士宮鳴沢線)」。
- 走る楽しさ ★★★★★
- 景色 ★★★★☆
- 旅情 ★★★★☆
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3951-1
- 営業時間 24時間
- 例年の見頃 3月下旬〜4月中旬
- 駐車場 無料駐車場あり
③臥竜公園(長野県須坂市)


長野市内からもアクセスしやすい、須坂市にある「臥竜公園」。「日本さくら名所100選」に選ばれています。
池の水面に映る桜が美しく、夜になるとライトアップされてより幻想的になります。公園の名物「真っ黒おでん」も是非食べてみましょう。
群馬県とも隣接しており、渋・湯田中温泉と草津温泉を結ぶ「志賀草津高原道路」や野反湖まで到達する「国道405号」が定番です。その他にも「県道55号」「市道471号〜市道502号」も楽しいですよ。
この辺りは山岳地帯なのもあってか天候が変わりやすいので、事前にしっかり天気予報をチェックして行きましょう。
- 走る楽しさ ★★★★★
- 景色 ★★★★★
- 旅情 ★★★★★
- 住所 長野県須坂市臥竜2-4-8
- 営業時間 24時間
- 例年の見頃 4月上旬〜4月中旬
- 駐車場 あり(花見シーズンは駐車料金別途かかります)
④高遠城址公園(長野県伊那市)


武田信玄の五男が織田家と戦い、死に絶えた高遠城に由来して、別名「天下第一の桜」と呼ばれている場所。固有種「タカトオコヒガンザクラ」が咲き誇り、「日本さくら名所100選」に選ばれています。
周辺は静岡/浜松市〜長野/上田市を結ぶ「国道152号(一部国道未開通区間は舗装林道)」は静かな山間のルートで快適そのもの。走行距離250km以上あるルートなので、アクセスしやすいところを楽しみましょう。
- 走る楽しさ ★★★★★
- 景色 ★★★★★
- 旅情 ★★☆☆☆
- 住所 長野県伊那市高遠町東高遠
- 営業時間 24時間
- 例年の見頃 4月上旬〜4月中旬
- 駐車場 あり(バイク500円)(花見シーズンは臨時無料駐車場あり)
⑤新発田城址公園(新潟県新発田市)


新潟県新発田にある名城「新発田城」。そばにある公園には約260本のソメイヨシノや八重桜が咲き誇ります。また当時の姿を残す「表門」「旧二ノ丸隅櫓」は、国の重要文化財に。新潟市からのアクセスも良いです。
周辺道路は田舎道をひたすら走る「国道290号」、アドベンチャー気分が味わえる飯豊山周辺の「県道260号」や舗装林道も楽しいですね。
- 走る楽しさ ★★★★☆
- 景色 ★★☆☆☆
- 旅情 ★★☆☆☆
- 住所 新潟県新発田市大手町6
- 営業時間 24時間
- 例年の見頃 3月下旬〜4月中旬
- 駐車場 花見シーズンは臨時無料駐車場あり
まとめ
いかがだったでしょうか。
春になると、走りたくてウズウズしてくるのがライダーというもの。
せっかく走りに行くなら、キレイな桜を目指して走ってみませんか。
桜ツーリングのお役に立てれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!また次の記事でお会いしましょう。



次の中から、気になる項目をチェックしてな!
バイクの盗難保険には加入していますか?
実はバイクの盗難は年間約1万件、一日当たり27台以上のバイクが盗難に遭っています。盗難は決して他人事ではありません。
検挙率は17%と低く、ほとんどのバイクは返ってきません。大切なバイクを盗まれただけでなく、ローンだけが残るなんて地獄ですよね。
ZuttoRideClubの盗難保険なら最大300万円まで補償!パーツ盗難なら最大20万円まで補償、カギ穴いたずら補償は5万円まで補償!
会員数は24万人を突破、国内4大バイクメーカーの盗難保険のOEMも行っています。
安心してバイクライフを楽しみましょう!
【ZuttoRideClub盗難保険】
\【1分で完了】まずは無料お見積もり /
ライダーに人気のバイクウェアブランド「クシタニ」。
レーシングレザースーツ用に開発した特殊皮革「プロトコアレザー」を使用した名刺入れがこちらです!
仕事の時も、バイクにゆかりのあるレザーを使用できるなんて、ちょっと特別な気持ちになりますよね。
お気に入りの名刺入れで他の人と差を付けちゃいましょう。
【ノイ・ジャパン 通販サイト】
\老舗クシタニのレザー名刺入れ/
バイクを楽しみながら、車も所有するのは費用的にも大変ですよね。
車は決して安くない買い物。車両代・車検代等、多くの支払いがあって「自分には無理だ…!」と諦めているそこのあなた!
車をサブスク(カーリース)で月々固定のお支払いで乗ってはいかがですか?
今急成長している車の乗り方!突発の出費がなく、資金計画が立てやすいですよ!
【SOMPO×DeNAのカーリース】
頭金・初期費用なし、各種税金・車検代・メンテナンス代もコミコミ。月額1万台〜。
\カーリースで楽々6輪生活/
【リースナブルのカーリース】
業界最安の新車リース。月額6,600〜、頭金・車検代・自動車税コミコミ。
\カーリースで楽々6輪生活/