最初に
みなさん、こんにちは!海中ライダーです!
バイクが好きなら、一度は読んでみたいと思うバイクマンガ。爽快な走りやスピード感、仲間との絆、そしてバイクそのものの魅力を存分に味わえるジャンルですよね。
今回は、たくさんあるバイクマンガの中から、ライダーの筆者が7作品を厳選してご紹介します。
本記事を読めば、あなたの読みたいマンガが見つかりますよ!
是非最後までお付き合い下さい。それでは、どうぞ!
- バイクが好きな方
- バイクマンガを探している方
- バイクに乗れない日もバイク趣味を充実させたい方

ネーム:海中ライダー
関西出身、何かと理由を作ってはバイクに乗ろうとする旅人。バイク歴15年以上。ラジオを聴きながら夜な夜な執筆しているブロガー。
関西を中心に、バイクにまつわるアレコレを書いています。
- 取得免許:大型自動二輪車免許、普通自動車第一種運転免許、温泉ソムリエ
1. 『ばくおん!!』(おりもとみまな)
バイクに興味を持ち始めた女子高生・佐倉羽音が、バイク部の仲間たちとともにバイクの世界にのめり込んでいく学園コメディ。カワサキ信者やスズキに対するイジりなど、実在のメーカーや車種をネタにした話が多く、ライダーなら思わずクスッと笑ってしまうこと間違いなし。
免許取得の過程やバイクの特性をコミカルに描いているので、初心者にも楽しみやすい作品です。
\電子書籍で読む/
\単行本を購入して読む/
2. 『キリン』(東本昌平)
圧倒的なリアリティと渋い大人の世界観が魅力の作品。主人公・キリンこと一也は、愛車カワサキZIIとともに、夜の高速道路や峠を駆け抜ける。
単なるバイク漫画ではなく、生き方や価値観を深く掘り下げた哲学的な要素も多い。バイクの細かな描写や、独特のモノローグがクセになる硬派な作品。
\電子書籍で読む/
\単行本を購入して読む/
3. 『バリバリ伝説』(しげの秀一)
『頭文字D』の作者・しげの秀一が手掛けた伝説的バイク漫画。主人公・巨摩郡(こまぐん)は、峠の走り屋からプロレーサーへと成長していく。
公道レースの緊張感や、プロの世界の厳しさがリアルに描かれており、熱いバイクドラマを求める人にピッタリ。しげの秀一特有の迫力あるレースシーンも必見!
\電子書籍で読む/
\単行本を購入して読む/
4. 『あいつとララバイ』(楠みちはる)
ヤンキー漫画の要素が強いが、バイク漫画としても非常に完成度が高い作品。主人公・研二と彼の愛車カワサキZIIが、走り屋や不良たちと関わりながら成長していく。
バイクレースや喧嘩、恋愛など、当時のヤンキーカルチャーとともに楽しめる青春バイク漫画。
\電子書籍で読む/
\単行本を購入して読む/
5. 『750ライダー』(石井いさみ)
ホンダCB750に乗る高校生・早川光の青春を描いた長編漫画。バイク漫画ではあるものの、学園生活や恋愛、友情などのエピソードが多く、爽やかな雰囲気が特徴。
1970年代のバイク文化を知ることができる貴重な作品でもあり、当時のバイクブームを感じられる。
\電子書籍で読む/
\単行本を購入して読む/
6. 『RIDEX』(東本昌平)
バイクに乗るさまざまな人々の物語を描いた短編集。リアルなバイク描写と大人向けのストーリーが特徴で、1話ごとに異なる主人公が登場するため、いろんなライダーの視点を楽しめる。
バイクに乗る理由や背景が丁寧に描かれており、どの話も心に響くものばかり。
\電子書籍で読む/
\単行本を購入して読む/
7. 『トップウGP』(藤島康介)
世界最高峰のバイクレース「MotoGP」を舞台にした作品。主人公・槙央太がレーサーとして成長していく姿を描く。精密なバイクの作画やレースの緊張感がリアルで、バイクレースの魅力を存分に味わえる。
レース好きやスポーツ漫画が好きな人にもおすすめの作品。
\電子書籍で読む/
\単行本を購入して読む/
まとめ
バイクマンガには、青春、レース、哲学、ユーモアなど、多種多様な魅力が詰まっています。これらの作品を読めば、バイクに乗って風を切る楽しさがより一層伝わってくるはず。
是非、あなたの好みに合ったバイクマンガを見つけて、バイクの世界を存分に楽しんでください!
最後までお付き合い頂きありがとうございました。また次の記事でお会いしましょう。

次の中から、気になる項目をチェックしてな!
バイクの盗難保険には加入していますか?
実はバイクの盗難は年間約1万件、一日当たり27台以上のバイクが盗難に遭っています。盗難は決して他人事ではありません。
検挙率は17%と低く、ほとんどのバイクは返ってきません。大切なバイクを盗まれただけでなく、ローンだけが残るなんて地獄ですよね。
ZuttoRideClubの盗難保険なら最大300万円まで補償!パーツ盗難なら最大20万円まで補償、カギ穴いたずら補償は5万円まで補償!
会員数は24万人を突破、国内4大バイクメーカーの盗難保険のOEMも行っています。
安心してバイクライフを楽しみましょう!
【ZuttoRideClub盗難保険】
\【1分で完了】まずは無料お見積もり /
ライダーに人気のバイクウェアブランド「クシタニ」。
レーシングレザースーツ用に開発した特殊皮革「プロトコアレザー」を使用した名刺入れがこちらです!
仕事の時も、バイクにゆかりのあるレザーを使用できるなんて、ちょっと特別な気持ちになりますよね。
お気に入りの名刺入れで他の人と差を付けちゃいましょう。
【ノイ・ジャパン 通販サイト】
\老舗クシタニのレザー名刺入れ/
バイクを楽しみながら、車も所有するのは費用的にも大変ですよね。
車は決して安くない買い物。車両代・車検代等、多くの支払いがあって「自分には無理だ…!」と諦めているそこのあなた!
車をサブスク(カーリース)で月々固定のお支払いで乗ってはいかがですか?
今急成長している車の乗り方!突発の出費がなく、資金計画が立てやすいですよ!
【SOMPO×DeNAのカーリース】
頭金・初期費用なし、各種税金・車検代・メンテナンス代もコミコミ。月額1万台〜。
\カーリースで楽々6輪生活/
【リースナブルのカーリース】
業界最安の新車リース。月額6,600〜、頭金・車検代・自動車税コミコミ。
\カーリースで楽々6輪生活/