寒い冬が終わり、春到来!桜を目指して走り出そう!

みなさん、こんにちは!海中ライダーです!
朝晩の冷えも少しずつ穏やかになり、「そろそろバイク動かすか!」と思っているあなた!
今年は桜を目指して走ってみませんか?
桜は種類・気温によって早咲き・遅咲きがあり、うまく回れば長く桜ツーリングを楽しむことができます。
今回は九州でおすすめの桜ツーリングスポットを7つご紹介します。思わずバイクを走らせたくなる絶景スポットばかりです!ワインディングを楽しめるルート情報も併せてご紹介します。
本記事を読めば、簡単にお花見ツーリングができますよ!
是非最後までお付き合い下さい。それでは、どうぞ!
- 九州エリアの桜スポットを知りたい方
- 桜ツーリングを計画している方
- 花見をしたいけど、どこに行ったら良いか分からない方


ネーム:海中ライダー
関西出身、何かと理由を作ってはバイクに乗ろうとする旅人。バイク歴15年以上。ラジオを聴きながら夜な夜な執筆しているブロガー。
関西を中心に、バイクにまつわるアレコレを書いています。
取得免許:大型自動二輪車免許、普通自動車第一種運転免許、温泉ソムリエ
①一心行の大桜(熊本県南阿蘇村)


熊本県南阿蘇村にある「一心行の大桜」は、樹齢400年を超える一本桜。高さ14メートル、枝張りは20m以上に及び、その壮大な姿は圧巻です。
周囲には菜の花畑が広がり、桜とのコントラストが見事。公園に続く桜並木は2kmにもなります。阿蘇山をバックに大自然を感じながら走るツーリングは格別です。
周辺は日本屈指のワインディングロード。阿蘇の大自然を存分に味わえる「阿蘇パノラマライン」「ミルクロード」「阿蘇スカイライン」、阿蘇から湯布院へと続く「やまなみハイウェイ」。どれもバイクの醍醐味を味わえる気持ちいい快走路です。カーブの多い道が続くので、バイクのコーナリング性能を満喫できるルートです。
- 走る楽しさ ★★★★★
- 景色 ★★★★★
- 旅情 ★★★★★
- 住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3226-1
- 桜の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 営業時間:9:00〜17:00
- 駐車場:700台あり(大人300円/入場料兼ねる)
②秋月杉の馬場通り(福岡県朝倉市)


「筑前の小京都」と称される福岡県朝倉市の秋月エリア。鎌倉期からの歴史情緒あふれる城下町を散策したり、名物の葛餅を味わったりしながら、春を満喫できます。
特に、杉の馬場通りの桜並木は見事で、約500メートルにわたり、200本の桜のトンネルが続きます。自然と城下町の様が美しく、いつもよりたくさん写真を撮ってしまうかも。
ワインディングについて、秋月へ向かう「国道322号」は緩やかなカーブが点在し、快適なツーリングが楽しめます。耳納山スカイラインまで足を伸ばすと、より走り応えのあるルートになります。
- 走る楽しさ ★★★☆☆
- 景色 ★★★☆☆
- 旅情 ★★★☆☆
- 住所:福岡県朝倉市秋月野鳥
- 桜の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 営業時間:24時間開放
- 駐車場:なし(周辺に有料駐車場あり)
③耶馬溪の青の洞門(大分県中津市)


奇峰奇石の景勝地として有名な耶馬溪。奇岩が連なる渓谷美と桜の風景が調和し、まるで絵画のような景色が広がります。その中でも青の洞門周辺は、桜が咲き誇る春に訪れるのがおすすめです。青の洞門はその昔、ノミ1本で掘り抜いた素掘りトンネルのこと。今でも無骨とも言える雰囲気は残っています。
ワインディングですが、耶馬溪一帯には、廃線跡の絶景が楽しめる「国道212号」、緩急の効いたツイスティーな「国道500号」「国道496号」、のんびりとした田舎道の「県道28号」、と走りたくなる道がたくさん。景色を楽しみながらも、ライディングを存分に楽しめる道が揃っています。
- 走る楽しさ ★★★☆☆
- 景色 ★★★☆☆
- 旅情 ★★★☆☆
- 住所:大分県中津市本耶馬渓町曽木
- 桜の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 営業時間:24時間開放
- 駐車場:あり(無料)
④小城公園(佐賀県小城市)


佐賀県小城市にある小城公園は、「日本さくら名所100選」に選ばれた名所。約3,000本もの桜が園内を埋め尽くし、可憐な花びらが春を感じさせます。近隣では鯉料理や小城ようかんも楽しめるので、グルメも楽しみたいライダーにぴったりです。
武雄温泉方面へ向かう県道は適度なカーブがあり、のんびりと走るのに最適。21世紀県民の森周辺の農道や県道、舗装林道も里山風景を楽しみながら走れるのでおすすめです。
- 走る楽しさ ★★★☆☆
- 景色 ★★☆☆☆
- 旅情 ★★☆☆☆
- 住所:佐賀県小城市小城町185
- 桜の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 営業時間:24時間開放
- 駐車場:無料駐車場あり
⑤大村公園(長崎県)


長崎県大村市にある大村公園は、国指定天然記念物「大村桜」の名所として知られています。通常の桜よりも花びらが多く、多いものでは200枚にもなるそう。大村湾のそばにあり、海風を感じながら春の風景を満喫できます。
ルートのおすすめは、山肌を縫うように走る農道「大村レインボーロード」「多良岳レインボーロード」、山腹から美しい景色を見渡せる「多良岳横断林道」。また、長崎のシーサイドエリアは程よいアップダウンとカーブが連続。特に「国道251号」はのんびり海沿いを流すのにぴったりの道です。
- 走る楽しさ ★★★☆☆
- 景色 ★★★★☆
- 旅情 ★★★☆☆
- 住所:長崎県大村市玖島1-45-3
- 桜の見ごろ:3月中旬~4月中旬
- 営業時間:24時間開放
- 駐車場:無料駐車場あり
⑥垂水公園(宮崎県宮崎市)


宮崎県都城市にある垂水公園は、高台に位置するため、桜とともに霧島連山を一望できる絶景スポット。1km3000本以上の桜並木が楽しめる上、特に展望台からの眺めは圧巻です。霧島温泉郷も近いので、ツーリングの締めくくりに温泉に浸かるのもおすすめ。
ルートは「国道219号」がおすすめ。米良湖をかすめて人吉市まで向かう道ですが、道路改良が進んで走りやすく、ゆるやかなカーブが続きます。米良湖には地場産品を扱う湖の駅もあり、お土産選びも楽しいです。国道219号から伸びる「県道39号」も走りごたえがありますが、タイトコーナーが続き1.5車線なので、十分注意して走行しましよう。
- 走る楽しさ ★★★☆☆
- 景色 ★★★☆☆
- 旅情 ★★★★☆
- 住所:宮崎県宮崎市瓜生野
- 桜の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 営業時間:24時間開放
- 駐車場:無料駐車場あり
⑦忠元公園(鹿児島県伊佐市)


鹿児島県伊佐市にある忠元公園は、約1,000本の桜が咲き誇る名所。特に、約2キロにわたる桜並木は「桜のトンネル」として人気です。夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。
ルートは、ゆったり走れるこがねロード(広域農道)、県道404号(フラワーロード)、腕試しがてらタイトに走りたいなら「国道447号」がおすすめです。
- 走る楽しさ ★★☆☆☆
- 景色 ★★★☆☆☆
- 旅情 ★★★☆☆
- 住所:鹿児島県伊佐市大口原田2484-193
- 桜の見ごろ:3月下旬~4月上旬
- 営業時間:24時間開放
- 駐車場:無料駐車場あり
まとめ
いかがだったでしょうか。春になると、走りたくてウズウズしてくるのがライダーというもの。せっかく走りに行くなら、キレイな桜を目指して走ってみませんか。
九州には、バイクで駆け抜けながら楽しめる桜の名所が数多くあります。一本桜の迫力を堪能するもよし、桜のトンネルをくぐり抜けるもよし、絶景のツーリングロードを満喫するもよし。この春、ぜひ九州の桜ツーリングに出かけてみてはいかがでしょうか?
春風を感じながら、愛車とともに最高の景色を探しに行きましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました!また次の記事でお会いしましょう。



次の中から、気になる項目をチェックしてな!
バイクの盗難保険には加入していますか?
実はバイクの盗難は年間約1万件、一日当たり27台以上のバイクが盗難に遭っています。盗難は決して他人事ではありません。
検挙率は17%と低く、ほとんどのバイクは返ってきません。大切なバイクを盗まれただけでなく、ローンだけが残るなんて地獄ですよね。
ZuttoRideClubの盗難保険なら最大300万円まで補償!パーツ盗難なら最大20万円まで補償、カギ穴いたずら補償は5万円まで補償!
会員数は24万人を突破、国内4大バイクメーカーの盗難保険のOEMも行っています。
安心してバイクライフを楽しみましょう!
【ZuttoRideClub盗難保険】
\【1分で完了】まずは無料お見積もり /
ライダーに人気のバイクウェアブランド「クシタニ」。
レーシングレザースーツ用に開発した特殊皮革「プロトコアレザー」を使用した名刺入れがこちらです!
仕事の時も、バイクにゆかりのあるレザーを使用できるなんて、ちょっと特別な気持ちになりますよね。
お気に入りの名刺入れで他の人と差を付けちゃいましょう。
【ノイ・ジャパン 通販サイト】
\老舗クシタニのレザー名刺入れ/
バイクを楽しみながら、車も所有するのは費用的にも大変ですよね。
車は決して安くない買い物。車両代・車検代等、多くの支払いがあって「自分には無理だ…!」と諦めているそこのあなた!
車をサブスク(カーリース)で月々固定のお支払いで乗ってはいかがですか?
今急成長している車の乗り方!突発の出費がなく、資金計画が立てやすいですよ!
【SOMPO×DeNAのカーリース】
頭金・初期費用なし、各種税金・車検代・メンテナンス代もコミコミ。月額1万台〜。
\カーリースで楽々6輪生活/
【リースナブルのカーリース】
業界最安の新車リース。月額6,600〜、頭金・車検代・自動車税コミコミ。
\カーリースで楽々6輪生活/